鹿島神社 | ||||||
|
||||||
県道51号線から少し入ったところにあるこの鹿島神社は、高層マンションがせまり、店、交通量の多い道路など町 の喧騒の中で、隣の青柳寺とともに静かで落ち着きのある場所を提供しています。また、学区内にあるため、秋の 祭礼など谷口小学校の子どもたちとも関わりのあるところになっています。 「さがみはら風土記稿」※によると、この鹿島神社がいつ創建されたかはよくわかりませんが、下森という場所に あった鹿島明神社を、1801年に現在の地に移したいという希望があり、その後、もともとあった天神社のとなりに移 されたようです。 |
||||||
|
||||||
※「さがみはら風土記稿」-神社編- 相模原市教育委員会編集・発行 他に寺院編もあり、それぞれ相模原市役所・行政資料コーナーで求めることができます。 (寺院編600円、神社編650円 2004年2月現在) |
||||||
アクセスマップにもどる |